cooking-sweets

2014/02/12

ポルボローネ

友人に頼まれていたポルボローネ。
2年越しの約束をやっと果たせました(^-^;

Dscf3776_2

甘いものを焼くのは半年ぶりくらいかも。

| | コメント (0)

2013/06/17

ブルーベリーチーズケーキ

コストコで1kg入りのクリームチーズを買ってしまったため、
チーズケーキを焼く頻度が上がっています。

Img_3834

目に良さそう?

| | コメント (0)

2012/03/27

サブレ

冷凍フランボワーズで作ったコンフィチュールをサンドしたサブレ。

Y

こちらの抜型、
格安ステンレス製のため、歪みが出るのが気になる。

| | コメント (0)

2012/03/21

持ち寄り会用ガトーショコラ

久しぶりのケーキ画像。

私が通うワインスクールでは、スクール後頻繁に
“持ち寄り会”なるものが催されます。
手造りでも買ったものでも、ワインでもお料理でも、
持ち寄るものはなんでも構わないのです。
先生提供のレアなワインも登場し、毎回楽しい会になっちゃいます。

ワインを持参するにはまだまだプレッシャーがかかるので、
今回はビターなガトーショコラに。
スクールで切り分けるのが面倒なのでカットも家で済ませました。

Img_1632_3

真面目にワインの勉強をするようになり、
アルコールの摂取量が増えてからは、
甘いものを作る機会と食べる機会が格段に減りました。
健康なんだか不健康なんだかよくわからない…(^_^;)

作るのは本当に楽しいんだけれども。

| | コメント (0)

2011/04/29

ライ麦クラッカー

ライ麦消費のためイーストを使用したライ麦クラッカーを焼く。
プレーン以外に黒胡麻、白胡麻、チーズ、胡椒など。

157b

チーズやパテに合う!^^

| | コメント (0)

2011/03/10

黒ゴマときな粉のスコーン

黒ゴマもきな粉もたくさん残っていたのでスコーンに。

026b

細長い袋に入れてプレゼント。

039_2

きな粉モノには弱い私です。

| | コメント (0)

全粒粉のケーキ

ラム酒漬けのアプリコットとカレンズ入りの、
全粒粉多めのケーキ。
甘さ控え目でものすごくどっしりしたタイプ。私好み。

023b

| | コメント (0)

2010/11/08

草餅とスコーン

友人が草餅と豆大福を持って遊びに来てくれました^^

017

で、私は冷蔵庫にあるものでスコーンを焼く。
消費したかったアーモンドプードルを生地に加え、
チョコレートとクルミも適当に…

B

半分はお持ち帰りして貰うことに。
『うちに置いていかないで~』って感じ。私が食べちゃうから(笑)。

| | コメント (0)

2010/06/03

きな粉のマカロン

某書籍で見たきな粉のマカロン。
気になったのでレシピ通りに作ってみました。

C

マカロン生地にもサンドしたガナッシュにもきな粉を使用しているのですが、
それほどきな粉の風味が感じられない…ちょっと残念。

| | コメント (0)

2010/05/30

抹茶マーブルマフィン

小麦粉と卵が余っていたので。

B

焼きたてよりも翌日の方が美味しい。確実に。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧