目黒魚金
『リストランティーノ ルベロ』でランチをしたにもかかわらず、
夕方、目黒駅近くの『目黒魚金』に寄る(笑)
お刺身盛り合わせ。
大満足(^^)
朝からUSJへ。
その昔行ったロスのユニバーサルスタジオ以来です。
ハリーポッター関係はなかなか楽しめましたが、
映像はもう少し美しくならないのかしら…。
夕方までUSJに滞在して帰路へ。
帰りの新幹線に乗る前に、新大阪駅の『めっせ熊』でお好み焼を。
サラリーマンでいっぱいでしたよ。人気店なのかな?
おつかれさまでした(^^)
大阪に行くつもりは無かったのです。
義母や義兄ご一家と一緒に北海道旅行を計画し、
行きたかった鮨店とジンギスカンのお店も予約して、
それはそれは楽しみにしていたのです。
が、出発3日前に北海道に大きい地震が…。
空港にも被害が出たうえ、広範囲に渡る停電も発生。
『観光で応援する』…というのにはちょっと早過ぎると判断し、
とても残念ですが今回は全てキャンセルすることにしたのです。
旅行会社にはすぐに連絡がついたのですが、
電話が不通だったため予約したお店になかなか連絡出来ず。
やっと電話でお話し出来たのは予約日当日でした。
今回は残念でしたが、また必ず伺います!とお伝えしました。
そして旅行をどうするかという話になりまして…
日曜~月曜で計画していたため、夫は有休を取っていましたし、
改めて6人の予定を合わせるのもなかなか大変。
ということで、USJに行ってみたいという話が持ち上がり。
急遽大阪への旅行が決まったのです。
1日目はレンタカーを借りて神戸の異人館周辺へ。懐かしいなぁ…
ランチは神戸牛を…ということで、
移動中に探して予約した『神戸牛和黒 北野坂本店』へ。
その後あべのハルカスに寄ってみました。
せっかくなので展望フロアへも。今現在日本一高いビルなんでしたっけ?
ホテルはUSJの近くを予約しました。左側のとこ。名前失念。
チケットは明日の分を取ってあるので、入口のみ撮影。
よるごはんはこのモール内のお好み焼やさんで頂きました。
今日も一日暑かった~。
酒蔵文楽が営む、蕎麦と一品料理の店『東蔵』で母の日のランチ。
前菜8種盛り
(当然ですが)日本酒多数。ワインも少しだけあります。
そば屋の鴨チャーシュー
だし巻き玉子
白エビかき揚げせいろ
好みの店です。何度も通ってます。
ファミリーセールの後に、鹿児島のアンテナショップに併設されている
鹿児島黒豚しゃぶしゃぶの店『遊楽豚彩いちにいさん』でランチ。
お野菜たっぷりで美味しかった。
さつま揚げや、きびなごのお刺身も頂きました。
夜来ても楽しそう…( ̄ー+ ̄)
昨日は外房へ、今日は河津へ…共に日帰りです^^;
絶好のドライブ日和。快晴!
河津七滝まで来ました。
夫が食べてみたいと言っていたわさび丼。
この周辺にわさび丼を出すお店は何軒もあるのですが、
行列が出来ていたのは『わさび園 かどや』のみ。
某ドラマやメディアで取り上げられることが多いようです。
私たちは犬を連れていたので、『かどや』とは別のお店で頂くことに。
犬を連れて出掛けるといろいろ制限があるんですよ、こまさん。
食事を終えて車に戻ろうとしたのですが、
『かどや』の行列が短くなっているのを見た夫が、
「こっちでも食べてみる」と言い出し驚愕のわさび丼2杯目!(*_*)
感動するほどでは無かったようですよ…
北海道から遊びに来た友人を含め、3人で東京観光。
歌舞伎を観てみたいと言っていたので、まずは幕見席で歌舞伎観劇。
私自身はおそらく幕見席利用は初めて。
席の位置が余りにも高くてなかなか怖かった^^;
その後、歩いて築地に向かい場外を散策。
お昼は牡蠣やホタテ等の魚介を焼いて食べるお店で。
そして浜離宮から水上バスに乗船して浅草へ移動。
浅草では浅草寺とその周辺を散策し、
私の好きな『梅園』のあわぜんざいを皆で食べる。
よるごはんのお店を決めていなかったので、
あちこち見て歩いたもののなかなか決まらず。
結局、私が何度か利用している蔵前の『ビストロ カンパーニュ』へ。
予約でいっぱいかも…と心配していたのですがギリギリセーフ。
前菜の盛り合せ。圧巻。
よく歩き、よく話しました。楽しかったね。
その間、実家に預けられていたコマは、
亡きあかねのゲージの上を占領していたようです。
使い方が違うんですけど…
最近のコメント